地域医療連携室とは
地域における医療機関、福祉・介護施設、地方自治体等と当院との連携をより推進し、患者さん並びにご家族が抱える医療や介護の問題等に対し、適切な指導や助言を行うことを目的とする部門です。
当院では神経難病専門病院としての立場で地域医療に貢献できるよう、また地域の皆さまに安心して利用して頂けるよう、各専門職が連携を図り、迅速に対応していきます。
業務内容について
1. 地域医療連携
              ●  地域医療機関等からの紹介受け入れ
              ●  他医療機関への診療依頼
              ●  入転院の相談窓口
2. 在宅医療支援
              ●  退院に関する支援
              ●  外来通院患者さんの在宅療養に関する支援
              ●  在宅関係機関(訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所など)からの相談窓口
3. 医療福祉相談
              ●  療養生活に関する相談
              ●  医療費に関する相談
              ●  社会保障制度や福祉サービスなどの紹介
外来予約について
当院は予約制を導入しております。お電話で予約をお取りください。
              セカンドオピニオンも承っておりますのでご相談ください。 
入院相談について
長期療養、レスパイト入院(※)、リハビリ入院など、患者さんやご家族のニーズに合わせた入院相談を承っております。事前に外来受診が必要です。お電話で予約をお取りください。
              ※在宅で介護をしているご家族の休息を目的とした短期入院
| 電話予約はこちら | 0250‐68‐3500(代) 受付時間:月~金曜日 9:00~17:30 受付窓口:地域医療連携室 医療相談員  | 
                
|---|



                      


















            
病院のご案内